元貧困女子がコツコツ富裕層入りを目指します>

資産運用

資産運用

【保存版】ニートになりたい!をかなえる3つの手順。目標設定と具体的な準備の始め方

ニートになりたい人必見!爆速でニートになるための3つの手順、目標設定と具体的な準備の始め方をまとめてみました。わたしと一緒に自由なニートになろうよ。笑
資産運用

貯金500万円は難しい?貯めてみてわかったことと達成のコツ3選

貯金100万円はできたけど、なかなか貯金500万円の壁を突破することができない!そんなあなたへ5000万円貯めたわたしが貯金500万円の壁を突破する時にわかったことをまとめました。
資産運用

年間100万円貯金は一人暮らしでもできる!5000万円貯めたわたしの貯蓄術4選

年間100万円貯金は一人暮らしでもできる!5000万円貯めたわたしがいちばん最初に取り組んだことをまとめてみました!
株式投資

TECLの長期投資は危険ってほんと?その理由と10年間の積立はありなのかを大検証!

まことしやかに流れるTECLの長期投資は危険というウワサ…。本当のところはどうなの?TECLの長期投資が危険な理由とありな理由を両方並べて大検証してみます!
株式投資

投資信託の複利効果は嘘?期待しすぎは危険と言われるたった1つの理由

投資信託の複利効果は嘘なの?そんな疑問にお答えます。あたりまえのように初心者投資家が実践している複利を期待した投資の注意点をまとめてみました。
株式投資

無料マネーセミナーおすすめランキング5選!怪しいセミナーの見分け方も解説!(早わかりマップ付き)

無料マネーセミナーのおすすめ5選を大紹介!マネーセミナーの選び方、怪しいセミナーの見分け方も解説します。
株式投資

株式投資、会社にばれる?サラリーマンは特定口座の源泉徴収ありを選択したほうがいい理由

今の時代、投資しないで老後の資金をすべてまかなうのは、かなりの高給サラリーマンじゃないと難しくなっています。サラリーマンこそ株式投資をしたいけど、会社にばれるのがイヤな人も多いかも?!会社にばれないために特定口座の源泉徴収ありを選択したほうがいい理由をまとめてみました。
株式投資

「r>g(byピケティ)」をわかりやすく解説!真面目に働くだけじゃだめ!資産運用や投資が必要な理由

フランスの経済学者「トマ・ピケティ」の世界的ベストセラー「21世紀の資本」。この本の中を象徴する不等式「r>g」について、わかりやすく解説してみました。
株式投資

アセットアロケーションとは?ポートフォリオとの違いは?30代におすすめの作り方を投資歴10年のOL投資家が考えてみた。

投資歴10年のOL投資家がアセットアロケーションとポートフォリオの違いを説明します!初心者向けのアセットアロケーションの作り方も公開中。
40代独身女性のリアル

【公開】2021年10月末の資産状況とポートフォリオの変化

2021年10月末の資産状況とポートフォリオの変化を公開中です。
不動産投資

不動産投資の失敗率&成功率はどのくらい?具体的な失敗例と成功率を高める3つの方法

不動産投資の失敗率&成功率はどのくらい?まずはその定義とよくある失敗事例を確認しながら、不動産投資のリスクを抑え、失敗率を低めて、成功率を高める方法を整理しよう。
株式投資

資産形成とは?その意味・種類・必要性・資産運用との違いをチェック!1000万円を投資にまわしたらいくら儲かる?

「資産形成ってなに?どんな意味?」そう思っている方のために意味・種類・必要性・資産運用との違いを総ざらい!低金利時代の老後の蓄えのために1000万円の貯蓄を投資に移動してみました。いくら増えたか大公開!
不動産投資

【2021年最新版】表面利回りの相場、平均目安は何%?不動産投資家調査による購入OKな最低ラインはココ!(データ付き)

今回は不動産投資の利回りの相場を調べてみました。そして、もし気になる物件の表面利回りが予想より低かったら、自分の工夫と努力で利回り改善できるのか?検証します!
プロフィール

管理人プロフィール

OL投資家の「枝豆」の自己紹介。これまでの資産運用、不動産投資、株式投資の経験から今後の目標、ブログで発信することを決めた理由までまとめてみました。
タイトルとURLをコピーしました