貯金ゼロから8年で資産5000万円、2023年に1億円を突破しました✨FP2級取得&コツコツ投資を実践中>

30代貯金ゼロの独身女性でも3か月でムリなく毎月10万貯められる4つの方法

30代貯金ゼロの独身女性でも3か月でムリなく毎月10万貯められる4つの方法 株式投資
※このページは広告が含まれている場合があります※
30代独身女性
30代独身女性

30代貯金ゼロ独身女性です…。将来のお金が不安です…。今すぐ貯金体質に生まれ変わりたいです。なにから取り組んだらいいですか?

今回は、こんな疑問にお答えします。

▼本記事の内容
・30代貯金ゼロは普通?平均貯蓄額はいくら?平均年収はいくら?
・30代貯金ゼロの独身女性が今すぐ取り組むべき4つのこと
・30代貯金ゼロの独身女性が今すぐ距離をおくべき3つのこと

30代女性がのびのびと自分らしい生き方をするために、必要不可欠なもののひとつが「お金」。

お金だけが大事なわけではありませんが、お金があれば叶う生き方もたくさんあります。

わたしは30歳の時に婚約していた人に預けていたお金が返してもらえず、30代で貯金ゼロになりました。笑 (詳しくは、プロフィールを読んでね)

今回は、30代独身女性の貯金や収入の平均額を確認しながら、私が実際に貯金ゼロになってから、いちばん最初に取り組んだ4つのことを解説します。

本記事の執筆者_枝豆

ご紹介内容はあくまで個人の見解と運用実績であり、正確性や安全性を保障するものではありません。また情報提供のみを目的としており、投資、法務、税務その他のアドバイスを意図しているわけでもありません。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。詳細はこちら

30代貯金ゼロは普通?30代の平均貯蓄額はいくら?

まずは30代の独身女性の家計管理状況・資産運用状況の平均を確認してみましょう。

30代独身女性の貯金額の平均は?

総務省が発表している「2019年全国家計構造調査関連情報 所得に関する結果」によると、30代の独身女性の金融資産は以下のとおりです。

30代独身女性の貯金額の平均

金融資産残高:407.9万円
金融負債残高:153.0万円
純資産残高:254.9万円

枝豆 (40代独身女性投資家)
枝豆 (40代独身女性投資家)

負債がある人も多いのが意外です。この数字は30代の平均なので…おそらく自宅を購入されていて、負債が多い方が多少混ざっているために、150万円という中途半端な数字が出ちゃったのかもしれません。負債がある人とない人の差が激しそうですなー。

金融資産とは、現金以外にも資産として評価額を換算することができる資産全体を指します。

金融資産
=現金、預金、債券、株式、投資信託などの現金化できる資産のこと

今回は単純な預貯金ではなく、金融資産全体のデータを探してみました。

30代貯金ゼロの割合は?

2021年1月に金融広報中央委員会が公表した「家計の金融行動に関する世論調査」によると、一人暮らしの方で「貯蓄ゼロ」と答えた人の割合は、以下のとおりです。

年代別に見てみましょう。

貯蓄ゼロ+一人暮らしの方の割合

貯蓄ゼロ率
20代43.2%
30代31.1%
40代35.5%
50代41.0%
60代29.4%

30代の約3割が貯蓄ゼロだと答えています。

枝豆 (40代独身女性投資家)
枝豆 (40代独身女性投資家)

どうです?予想通り?50代がいちばん多いのが、個人的には恐怖…ww 30代は3割っていうのは、わたしは比較的予想通りかな…。わたしも30歳の時は「貯金ゼロ・貯蓄ゼロ」状態から始まっているので仲間です。笑

30代独身女性の年間収入は?

貯金ゼロ・貯蓄ゼロの状態から早く抜け出すには、やはり稼ぐ力が必要です。

30代独身女性の年間収入はどのくらいなのでしょうか?

2019年全国家計構造調査関連情報 所得に関する結果によると、単身世帯の30代の年間収入は以下のとおりです。

男女・年齢階級別年間収入(単身世帯)

女性30代:362.9万円
男性30代:464.9万円

男女・年齢階級別年間収入(単身世帯) 詳細グラフ

男性と比べると、なんと100万円も少なくなってしまいます。単身世帯なのでおひとりさまが多いと予想すると、普通に考えてかなり女性が経済的に不利な状況であることが分かります。

枝豆 (40代独身女性投資家)
枝豆 (40代独身女性投資家)

100万円は大きいですね…泣 お金なくてつらかった30歳の時を思い出しちゃう…(´;ω;`)

30代貯金ゼロの独身女性が今すぐ取り組むべき4つのこと

ではこの苦しい状況を抜け出すために、今すぐ取り込むべきことはなんなのでしょうか?

30代貯金ゼロ脱出ポイント① 貯金ゼロの原因を知る

実は収入が少ないからと言って貯金ゼロになりやすいとは限りません。

金融広報中央委員会が発表している「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](平成19年以降)」の「年間手取り収入(臨時収入を含む)からの貯蓄割合(金融資産保有世帯)」によると、平均収入が60代の次に少なかった20代がいちばん貯金割合が高く、なんと18%も貯金できています。

平均貯蓄割合と平均貯蓄金額

30代であれば平均約60万円/年は貯金できる計算になります。

まずはなぜ自分の家計が貯金ゼロなのか、その原因を洗い出してみましょう。

・すべての支出と収入を記録する(とりあえず1か月間)
・必要のない支出がないか洗い出す

貯金ゼロの人は、確実に「収入-支出」がマイナスになっています。収入が少なすぎるのか、ムダな支出が多すぎるのか、自分の家計簿をきちんと分析することから始めましょう。

\無料でファイナンシャルプランナーに相談してみよう(^O^)/
生活費のムダを削減+資産運用・資産形成に向けたご提案

【サービスの特徴】
・ファイナンシャルプランナーに無料で相談
・相談場所はご都合に合わせて変更可能
・お子さまと一緒の相談もOK
・保険プランのご提案はもちろん、ライフイベントへの備え、教育費準備、リフォーム、生活費についてなど、お金に関するあらゆるご相談に幅広く対応

▼無料相談のお申込みはこちら▼



暮らしの見直しあれこれ相談【アレコ】


※最短3分でお申込み完了します

30代貯金ゼロ脱出ポイント② 固定費の削減

自分の収入と支出が明確化できたら、支出の項目から要らないものを削除することを検討しましょう。

家計管理の支出の項目は以下の2つにわけることができます。

変動費
=月によって変動がある費用のこと
=食費、交際費、娯楽費、雑費…など

固定費
=毎月固定で払っているお金のこと
=家賃、光熱費、通信費、保険費…など

最初に削減に取り組むべきなのは、変動費ではなく固定費です。

30代独身女性
30代独身女性

食費を減らそう!お化粧品も安いコスメにする!

と変動費から思いつく方も多いと思います。

こういう人は、お金を貯めるのがニガテな人です。

もちろん変動費を減らすことも大事なことではありますが、どんなにがんばって変動費を減らしても、来月同じように変動費を減らすことができるかどうかはわかりません。

まずは、毎月同じように必ず出費になる固定費から削減するほうが賢い方法です。優先度としては固定費から削減しましょう。

・家賃が安いところに引っ越しをする
・携帯を格安スマホにする
・電気/ガス会社を変更する
・要らない保険を解約する
・サブスクリプションサービス/月会費サービスを解約する など

思わぬところに思わぬ出費が隠れているものです。

\無料でファイナンシャルプランナーに相談してみよう(^O^)/
生活費のムダを削減+資産運用・資産形成に向けたご提案

【サービスの特徴】
・ファイナンシャルプランナーに無料で相談
・相談場所はご都合に合わせて変更可能
・お子さまと一緒の相談もOK
・保険プランのご提案はもちろん、ライフイベントへの備え、教育費準備、リフォーム、生活費についてなど、お金に関するあらゆるご相談に幅広く対応

▼無料相談のお申込みはこちら▼



暮らしの見直しあれこれ相談【アレコ】


※最短3分でお申込み完了します

30代貯金ゼロ脱出ポイント③ 先取貯金/積立貯蓄を設定する

30代で貯金ゼロなのであれば、貯金の考え方も少し変えなくてはいけないかもしれません。

「余裕があったら貯金しよう」と考えていると、一生お金はたまりません。お給料が入ってきたと同時に自動で別口座に移すように設定をしましょう。

おすすめはつみたてNISAなどの投資信託ですが、いったんは定期預金でも構いません。まずは、自分が消費に回せない別口座にお金を隠してしまいましょう。

銀行には、自動振り込みサービスなどもありますので、それらのサービスを利用してください。

先取貯金・積立貯蓄のおすすめは以下になります。

①財形貯蓄
企業が福利厚生で用意している制度の1つです。
サラリーマンの方は、勤め先が導入している場合に利用できます。
貯蓄分が給料から天引きになるので確実に貯金をすることができますが、近年は利率がよくなく、資産が増えにくいので、他の資産とのバランスはよく検討する必要があります。

②つみたてNISA
国が国民に向けて提供している非課税制度です。1年に最大40万円まで、あらかじめ自分が選んだ商品に投資することができ、最大800万円まで運用益が非課税になります。毎月少しずつ積立てることでドルコスト平均法が利用できるため、リスクを低くすることが可能です。

➂個人型確定拠出年金「iDeCo」
国が国民に向けて提供している個人型確定拠出年金です。毎月一定の額を積み立てて、運用し、60歳を過ぎると年金か一時金として受け取ることができます。60歳までお金を引き出すことができないという前提がありますので、効率的に老後の資産を貯めることができます。

30代貯金ゼロ脱出ポイント④ 無料セミナーでお金の勉強の土台を作る

本当は今すぐ本格的にお金の勉強を始めたいところですが、有料の資産運用のスクールなどを貯金ゼロの時に始めるのはおススメしません。

しかし、マネーリテラシーの基礎を学ぶだけであれば、参考になりそうな無料セミナーがたくさん開催されています。最近はウェブ上で参加できるウェビナーもとても多くなっているので、参加しやすいかと思います。

まずはお金のはなしに慣れるという意味でも、複数の無料セミナーに参加してみてください。

\NISAを気軽に学ぶなら、無料マネーセミナーからはじめよう(*´▽`*)

30代貯金ゼロの独身女性が今すぐ距離をおくべき3つのこと

貯金ゼロの人が陥りがちな思考として、一番危険なのは「一攫千金」を急に狙うことです。

貯金ゼロ苦しい状況からとにかく早く出たいという理由で、ついつい近づいてしまいがちなNG行動を3つご紹介します。

30代貯金ゼロの沼① ギャンブル

ギャンブルと言われる、競馬、競輪、競艇、パチンコなどの一攫千金を狙う賭け事は、余剰資金でやるものです。

いくら好きであったとしても、趣味がそれしかなかったとしても、余剰資金がないのであればやめましょう。

30代貯金ゼロの沼② FXなどの短期目的の投資

FXなどの短期目的の投資は、余剰資金でやるものです。

貯金がゼロの場合、まずは短期投資ではなく、長期投資の基盤をつくることのほうが優先度が高くなります。

30代貯金ゼロの沼③ 他人にお金を借りること

家族にお金を借りる、彼氏にお金を借りる、先輩にお金を借りるなど、近しい人からお金を借りれば生活できると思っている人は、今すぐ考えを改めましょう。

他人に依存している人は、どんなに口先で経済的に自立したいと言っても自立できるわけがありません。

NISAを気軽に学ぶなら、無料マネーセミナーからはじめよう(*´▽`*)

まとめ ~30代貯金ゼロの独身女性でも毎月10万貯められる~

30代貯金ゼロの独身女性は、全体の約3割で、比較的多いことがわかりました。

貯金ゼロ・貯蓄ゼロの状態から早く抜け出すには、やはり稼ぐ力が必要ですが、30代独身女性の年間収入は男性に比べて、約100万円も少なく、女性が経済的に不利な状況であることが分かります。

女性30代:362.9万円
男性30代:464.9万円

30代貯金ゼロの独身女性が、3か月でムリなく毎月10万貯められる貯金体質になるためには、4つのポイントから生活習慣の見直しをすることをおすすめします。

30代貯金ゼロ脱出ポイント① 貯金ゼロの原因を知る
30代貯金ゼロ脱出ポイント② 固定費の削減
30代貯金ゼロ脱出ポイント③ 先取貯金/積立貯蓄を設定する
30代貯金ゼロ脱出ポイント④ 無料セミナーでお金の勉強の土台を作る

参考にしてみてね。

NISAを気軽に学ぶなら、無料マネーセミナーからはじめよう(*´▽`*)


にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

タイトルとURLをコピーしました