
無料なのに、なんでこんなに豊富なセミナーが開催できるの?!アットセミナーは怪しい?詐欺にあったらコワいから、行かないほうがいいのかな?
今回は、こんな疑問にお答えします。
▼本記事の内容
・アットセミナーは怪しい?
・アットセミナーの評判と口コミ
・アットセミナーはなぜ無料なのか?
今回はお金の常識が身につく「アットセミナー」について、ご紹介したいと思います。
「アットセミナー」が怪しいかどうか、そして評判と口コミからわかる無料セミナーの実態について解説します。
結論から言うと、「アットセミナー」は 他の無料セミナーと比べて特別に怪しいということはありません。
無料セミナーの割には、嬉しい特典が多すぎるので「怪しい」と感じる人も多いのかも?!笑
今回は「アットセミナー」について、詳しく解説していきます。
結論:アットセミナーは怪しくなかった
ネットで検索してみると、「アットセミナーは怪しい」という検索用語がでてきますが、他の無料セミナーに比べて、特別怪しい点はなく、怪しいと言っている参加者の口コミや評判もみつけることができませんでした。
しかし、そこには「怪しい」と勘ぐられてしまう理由がありました。その理由は、こちらの3つです。
怪しいと言われる理由① 無料だから
怪しいと言われる理由② 無料の上に豪華特典付きだから
怪しいと言われる理由③ 無料の上にセミナー中にスイーツや飲み物が出てくるから
ひとつずつ見ていきましょう。

なんだかすごーく至れり尽くせりな無料セミナーなんですね。マネーセミナー中に、おやつが食べられちゃうなんて…ありがたすぎる!笑 (*´▽`*)
怪しいと言われる理由① 無料だから
アットセミナーが「怪しい」と勘ぐられてしまう理由の1つ目は、無料だからです。
昔から、「ただより高いものはない」と言われます。
「無料で報酬(プレゼント)を受け取ってしまうと、手に入れた報酬以上に難しいお願いごとをされてしまったり、手に入れた報酬より大きな返礼品を期待されたりして、かえって高くつく」という意味の言葉です。
アットセミナーで開催されているマネーセミナーは、すべて無料です。
そのため、「トラブルに巻き込まれるのでは?」「詐欺まがいの高い商品を押し付けられるのでは?」などと心配した人が「怪しい」と言っています。

気持ちはめちゃくちゃわかる…笑 コワい人に「この商品買え!」って言われたらどうしようとか…どぎまぎしますよね。いや、現代の日本で、それも公に開かれているマネーセミナーで、知らないコワイ人に恐喝されることは、なかなかないとは思うんだけどさ…。(*´▽`*)
怪しいと言われる理由② 無料の上に豪華特典付きだから
アットセミナーが「怪しい」と勘ぐられてしまう理由の2つ目は、無料の上に豪華特典付きだからです。
なんとアットセミナーは、ポイントサイト「moppy.jp」経由で申し込むと、多くのポイントが獲得できる場合があります。
そして、そのポイントは Amazon ギフト券や T ポイント、 Paypay などの電子マネーに交換できます。 ポイントは決して少額ではなく、セミナーによっては10000ポイント(=10000万円相当)以上もらえることもあるのだとか…。
このような大きなメリットに驚いた参加者が、アットセミナーは「怪しい」と口に出しているのかもしれません。
初心者歓迎!無料セミナー60種類以上から選べます!
お金のしくみ、貯め方、守り方、資産運用、税金の話まで…男性OKのセミナーもあるよ
・すべてのマネーセミナーが無料!
・マネーセミナーは随時60種類以上開催!
・講師はファイナンシャルプランナーや資産運用コンサルタントなどの専門家
・豪華な特典付き!セミナーによっては総額価値が10,000円以上のポイントやお菓子などのお土産付きとお得!
怪しいと言われる理由③ 無料の上にスイーツや飲み物が出てくるから
アットセミナーが怪しいと勘繰られてしまう理由の3つ目は、マネーセミナー中にスイーツや飲み物が出てくるからです。
アットセミナーでは、スイーツや飲み物を口に運びながらマネーセミナーを聞くことができます。 この至れり尽くせりなセミナーにびっくりした参加者が、アットセミナーは怪しいと口に出している可能性があります。
アットセミナーがなぜこんなにお得なのか、それを考える前にまず「アットセミナー」とは、だれが行う、どんなサービスなのか整理してみましょう。
アットセミナーとは?
アットセミナーは、金融分野に特化したセミナー検索サイトです。
アットセミナー
=金融分野に特化したセミナー検索サイト
利用者は、アットセミナーのサイト上でたくさんの金融系セミナーを探し、お金の知識を学ぶ機会を得ることができます。
特徴① 運用会社
アットセミナーを運用しているのは、パワープランニング株式会社(Power Planning Co., Ltd.)です。
パワープランニング株式会社は、保険業でも、不動産業でも、証券会社でもありません。
パワープランニング株式会社は、WEBサイト育成事業を行うIT企業です。
パワープランニング株式会社は、アットセミナーを通じてお金の知識を勉強したい一般消費者と、専門知識を持つファイナンシャルプランナーやその他金融の専門家をマッチングする役割を担っています。
アットセミナーを運営している会社はパワープランニング株式会社ですが、パワープランニング株式会社自体は金融の専門家ではありません。
アットセミナーを経由してさまざまな専門家が無料セミナーを行っています。
ファイナンシャルプランナー
資産運用コンサルタント
家計アドバイザー
東京日商エステム
株式会社ほけんのぜんぶ
株式会社FPパートナー
株式会社ジーイークリエーション ほか

運用会社が金融の専門家の代わりに集客してあげて、金融の専門家たちからセミナー掲載費用をいただいているから、無料でセミナーを開催できるんだね。わかりやすくて、まったく怪しくないな~。
特徴② 豊富なセミナーの種類
アットセミナーの特徴は、豊富なセミナーの種類です。多くの金融専門家や金融関連の企業がセミナーを行うため、セミナーは随時60以上開催されています。
学べる内容は、以下とおりです。
資産運用・資産形成
節約・貯蓄
節税・相続税
確定拠出年金
不動産投資など
特徴③ 開催内容と当日の流れ
アットセミナーに参加すると、当日は以下の流れでセミナーが進行します。
①受付
資料が配られ、席を案内される
②セミナー受講(約1時間)
③休憩時間
参加特典である個別面談(任意)を希望するか尋ねられる
④セミナー受講(約1時間)
⑤個別面談(任意)
必要な人のみ参加。固有の金融の悩み相談が可能。専門家から金融アドバイスがある中で、金融商品の宣伝があることも。
特徴④ 豪華な参加特典
アットセミナーに参加すると、さまざまな特典があります。
・ポイントがもらえる
・セミナー中にスイーツとドリンクが出てくる
・無料で専門家に個別相談に乗ってもらえる
・ギフトのお持ち帰り(お菓子など)があることも
参加するセミナーによって豪華な参加特典は大きく違います。
特徴⑤ セミナー後の勧誘がしつこくない
アットセミナーは、無料のマネーセミナーであるとはいえ、個別面談は任意であり、すべての人が必須参加ではありません。
参加者が必要だと感じなければ参加する必要はなく、無料セミナーのみであれば勧誘しようがないので、比較的勧誘や宣伝が多くない(しつこくない)セミナーであると言えそうです。
もちろん無料セミナーを行う金融のプロ・専門家の方々は、セミナーの会場費を払ってセミナー講師をしているので、ただのボランティアではなく、誰かしらの役に立ちたいとは考えています。
しかし、必要のない方に強引な勧誘をしてもお互いデメリットしかありません。
勧誘や商品紹介を多少されることがあっても、断ればよいだけなので、しつこくされることはないようです。
初心者歓迎!無料セミナー60種類以上から選べます!
お金のしくみ、貯め方、守り方、資産運用、税金の話まで…男性OKのセミナーもあるよ
・すべてのマネーセミナーが無料!
・マネーセミナーは随時60種類以上開催!
・講師はファイナンシャルプランナーや資産運用コンサルタントなどの専門家
・豪華な特典付き!セミナーによっては総額価値が10,000円以上のポイントやお菓子などのお土産付きとお得!
アットセミナーの参加費が無料の理由
アットセミナーが参加費無料の理由は、セミナー参加者ではなく、マネーセミナーの講師である専門家の方々からお金をいただいて運用するしくみだからです。
理由① マネーセミナー講師から運営会社に広告費を払っているから
マネーセミナーの講師の方々からいただいたお金で、運営会社は以下の対応をしています。
・セミナー開催における集客ページ制作
・希望人数に合わせた集客
・当日のユーザーフォロー

アットセミナーの運営は、運営会社がマネーセミナー講師の代わりに集客をして、その報酬として、マネーセミナー講師が運営会社に集客費用を支払っていることで成り立っています。
運営会社の役割:集客
マネーセミナー講師の役割:登壇
運営会社:集客代行費用をもらう
マネーセミナー講師:集客代行費用を払う
理由② 講師はセミナー参加者のうちの希望者にサービス宣伝が可能
アットセミナー経由のセミナーは、参加者側の参加費は全て無料です。
ある意味、アットセミナーはお試しで、そこで気に入ってくれたお客様と相談してお仕事が続いていることを期待しているので、多少の宣伝がないと逆に成り立たないサービスとなります。
もしどうしても勧誘がイヤであれば、任意の相談会には参加しないほうがよいでしょう。
このようにアットセミナーは、講師側がお金を支払うサービスなので、たまに参加者条件が厳しく設定されているものもあります。
サラリーマン
年収500万円以上
女性限定
〇〇歳以上
特に年収が設定されているものに関しては、不動産関連のセミナーが多いです。不動産の場合、ある程度の年収がないと金融ローンを組むことができません。
そのため、無料セミナーの参加条件として年収が設定されることがあります。

この参加制限に対して、不満の口コミが多いみたい…たしかにちょっと残念なきもちになりますよね…。仕組み上、みんながWinWinになるためにはしょうがないことなんだけどね。
アットセミナーの評判・口コミ
ここからは、アットセミナーの参加者の方々の評判・口コミをみてみましょう。
良い評判・口コミ① ポイントがもらえてお得

やっぱりびっくりするぐらいお得なマネーセミナーです。笑 いいのかなぁ~って遠慮しちゃう人もいそう。笑
良い評判・口コミ② 無料のわりにセミナーの内容が良くて満足

無料だからって手を抜くマネーセミナー講師はいません!それは、ある意味当たり前。だって手を抜いたら信頼してもらえないもんね。セミナー講師のみなさんは、末永くお付き合いできる方と出会うことを望んでいるんです。(*´▽`*)
悪い評判・口コミ① オンラインセミナーが少ない

オンラインセミナーは、あるときももちろんあるんですが、確かにちょっと少ないかも…ご時世的にも参加しにくい時もあるようです。
\ほかにもおすすめのマネーセミナーを集めました!詳細はこちらの記事をみてね/
まとめ ~アットセミナーは怪しい?評判と口コミ~
アットセミナーは特に怪しいということはなく、人気で評判のよいセミナーでした。
無料セミナーの参加者が参加費を払うのではなく、講師となる金融の専門家が集客費用を払うビジネスモデルなので、参加する一般参加者の立場では、とてもお得なセミナーです。
無料のわりには内容の評判もよく人気が高いセミナーが多いようです。
良い評判・口コミ① ポイントがもらえてお得
良い評判・口コミ② 無料のわりにセミナーの内容が良くて満足
悪い評判・口コミ③ オンラインセミナーがない
参考にしてみてね。